第54回 姫路城薪能 開催のお礼
本年は曇天の中、雨の降り出しが遅れることを願いながらの開催となりました。世界遺産「白鷺の城」姫路城を背景に親子能楽体験教室から順次開催出来ましたが、火入れ式の後、かがり火の中、最後の観世流能楽「舎利」の演目まで進みましたが、途中で残念ながら雨天中止となりました。不安定な天候の中、多数の御来賓にもお越しいただきました。演能者の皆様はじめ応援頂きました全ての皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後ともご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。次回は快晴のもと開催出来ますよう願いながらお礼の御挨拶とさせていただきます。
第54回 姫路城薪能 開催の御案内
我々は、世界文化遺産「姫路城」を背景に日本伝統芸能(能・狂言)を主催する市民団体「姫路薪能奉賛会【お城とリスの会】」です。ホームページを御覧いただきありがとうございます。
本年の開催が決定しました。「姫路お城まつり」の初日2025年5月16日(金)午後6時開始です。詳細は今後ホームページ等でお知らせいたします。
【12:00発表】
本日は予定通り「姫路城三ノ丸広場特設ステージ」にて予定通り開催(整理券配布15:00/開場16:00)いたします。詳細は[鑑賞の御案内]をご覧ください。
※天気予報では終演後小雨の予報です。念のため傘をお持ちください。
今年も「能サポ NOH-Sup」能楽鑑賞多言語字幕システム(日本語/英語)を会場にて運用いたします。事前に対応アプリをスマートフォン等にインストールしていただければ、公演日においてスムーズに御利用いただけます。
This year, we will operate the ‘Noh-Support NOH-Sup’ multilingual subtitling system for Noh theater (Japanese/English) at the venue.
![]() |
![]() App Store QRコード |
![]() Google Play QRコード |
姫路お城まつり第75回記念 協賛イベント
姫路薪能奉賛会【お城とリスの会】では本年、薪能展「能面(筒井康夫)」「絵画(横田実)」を特別開催いたします。
2025年5月10日(土)~18日(日)10時から17時(最終18日は14時まで)
イーグレ姫路・地下1階(第1・第2展示室)観覧無料
ぜひ薪能とともにお楽しみください。
![]() |
![]() |
![]() |
事務局:(受付10:00~16:00)
〒670-0932 兵庫県姫路市下寺町43番地(姫路商工会議所)株式会社清交倶楽部内
TEL.079-281-6800/FAX.079-224-2207/info@himeji-takiginou.org
注)この電話は「清交倶楽部(せいこうくらぶ)」様の番号です。お問合せの際、「姫路城薪能の件」の旨お伝えください。