※姫路お城まつりの日程変更により5月20日(金)開催となっております。御留意くださいませ。
先日、主催団体であります「お城とリスの会・姫路薪能奉賛会」の総会にて第46回姫路城薪能を5月20日(金)に開催することと決定いたしました。詳細は「今年の薪能」にて掲載しております。
なお、本年は能楽・鶴亀/狂言・雁礫/能楽・土蜘蛛を予定しております。どうぞ御期待ください。
世界文化遺産「姫路城」を背景に日本伝統芸能(能・狂言)を主催する市民団体です。
※姫路お城まつりの日程変更により5月20日(金)開催となっております。御留意くださいませ。
先日、主催団体であります「お城とリスの会・姫路薪能奉賛会」の総会にて第46回姫路城薪能を5月20日(金)に開催することと決定いたしました。詳細は「今年の薪能」にて掲載しております。
なお、本年は能楽・鶴亀/狂言・雁礫/能楽・土蜘蛛を予定しております。どうぞ御期待ください。
姫路城薪能でもお馴染みの上田貴弘師ほか演能者の皆様が御出演なされる「風の能」が兵庫県三田市・兵庫県立有馬富士公園休養ゾーン「新宮晋 風のミュージアム」水上ステージで公演されます。
5月22日(金)18:00開演(16:00開場)となっております。皆様に御案内申し上げます。
姫路城グランドオープンからゴールデンウィークに時期を移した姫路お城まつり、慣れない中準備不足でご心配をおかけしましたが、無事にHAKUAの姫路城を背景に薪能を開催出来ましたこと皆様に感謝申し上げます。親子能楽体験教室を開催出来ましたことも喜ばしく感じる次第です。過去最高のお客様をお迎えでき感謝感激です。演能者の皆様はじめ応援頂きました全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
※姫路お城まつりの日程変更により5月2日(土)開催となっております。御留意くださいませ。
先日、主催団体であります「お城とリスの会・姫路薪能奉賛会」の総会にて第45回姫路城薪能を5月2日(土)に開催することと決定いたしました。詳細は「今年の薪能」にて掲載しております。
なお、本年は舞囃子・高砂/能楽・羽衣/狂言・濯ぎ川/能楽・正尊を予定しております。どうぞ御期待ください。
今年の姫路城薪能は17:15~21:00の予定で、姫路ケーブルテレビ「WINK」にて生放送されます。
現地にお越しいただけない方にもお楽しみいただけます。
播磨リビング新聞社様の「リビング播磨」に今年の薪能の記事が掲載されています。
姫路ケーブルテレビの「はりまのチカラ」に出演し、第45回姫路城薪能のみどころ、親子教室などのPR,を
しています。30分番組で4月いっぱい放送されます。
放送時間は以下のとおりです。
月・火:11:00-11:30
水・木:19:30-20:00
金:16:30-17:00
土・日:08:45-09:15
このたび平成27年3月7日(土)湊川神社神能殿で開催されます襲名披露能にて、姫路在住ワキ方福王流「江崎敬三」師が「十二世江崎欽次朗」を御襲名なされます。また「十一世江崎金治郎」師が「江崎正左衛門」となられます。姫路薪能奉賛会【お城とリスの会】としても、姫路城薪能に御尽力賜る両師に敬愛の念をこめてお祝い申し上げる次第です。ここに御報告させていただきます。
明日9月11日(木)18:10~18:40 NHK総合神戸・ビデオレターコーナーにて第44回姫路城薪能ならびに親子能楽教室発表会の模様が放送されます。皆さんどうぞご覧くださいませ!
本年の薪能が姫路ケーブルテレビ(ウインク)で放映されます。 放映スケジュールは以下の通りです。
9月6日から9月30日まで「投稿ビデオチャンネル」
時間帯は9:00、14:30、20:00(放映時間30分)
チャンネルはデジタル121ch、アナログ11chです。
注)放映をご覧になるには姫路ケーブルテレビとの契約が必要です。 また、一部地域での放映時間が変更される場合があります。御了承ください。